4. 日本で業務用ヘッドセットを販売している主なメーカー
日本で業務用のヘッドセットを販売しているメーカーにはどのようなところがあるのでしょうか。
コールセンター/オフィス向けヘッドセットとして現在国内で展開しているヘッドセットメーカーは6社程度あります。その中で大きなシェアを占めているのは、以下の4社です。シェアを占めている理由は業務用としての製品(ノイズキャンセルマイク、長時間装着出来る快適性・軽量性、耐久性、様々な電話機と接続出来る互換性が実現している製品)がラインナップされているからです。
(1)EPOS | ゼンハイザー
プロ用マイクやヘッドフォンを製造しているドイツの音響メーカーであるゼンハイザーエレクトロニック社がデンマークの補聴器メーカーウィリアムデマントホールディングスとのJoint Ventureで始めたブランド。2020年にウィリアムデマントの100%グループ会社になったため、ブランド名が「ゼンハイザー」から「EPOS | ゼンハイザー」に変更されました。音響のプロらしいナチュラルな音質とドイツのメーカーの遺伝子を受け継いだ質実剛健なデザインと補聴器メーカーのノウハウがふんだんに取り込まれた安全性能が特徴です。業務用のみならずゲーミングヘッドセットとしても世界中に根強いファンがいます。当社はこのメーカーのヘッドセットの国内正規一次代理店です。→ EPOS
(2)POLY(プラントロニクス)
米国カリフォルニア州サンタクルーズに本社を構える株式上場企業で、中国、イギリス、メキシコ、オランダの主要施設を含め、世界20か国に営業所を設けています。アメリカに本社を置くヘッドセット専門メーカーです。日本でも早くから事業展開しています。近年ポリコム社と経営統合され、「POLY」というブランドで日本では商品展開しています。
(3)Jabra(GNオーディオコム)
デンマーク・コペンハーゲンに本社を置くヘッドセット専門メーカーです。1869年に電信会社として誕生し、古くは日本とユーラシア大陸を結ぶ通信ケーブルを敷設するなど、日本との関わりにおいてデンマーク企業の中でもっとも長い歴史がある企業のうちの一つです。日本国内では1986年にコンタクトセンターなどの業務用ヘッドセットの販売を開始しています。
(4)その他
長塚電話工業所(Enterprise)、VXI、AI(Acoustical Innovations)
まめ知識〜ワイドバンドって何? へ